ぱいなぽー
恒例の月1回のウォーキングは
何か小さなお土産を探すのも楽しみです。
ある時は梅の塩漬け、一袋100円。
梅の産地なので、地元の方の手づくりです。塩を吹いている
ものすごーくしょっぱ酸っぱい物で、
口に含むと数分間悶絶します。
熱中症に効きそうでなので
夏場の山歩きに必携です。
またある時はピーマン。
クレヨンしんちゃんとタケシの嫌いな野菜、ピーマンは
私の好物です。
タケシの顔色をうかがいつつ
採れたての香り爽やかなピーマンの大袋を、
これも100円で購入しました。ラッキー。
そして直近では
焼酎。
酒粕から作る粕取り焼酎と言うジャンルのものです。
酒粕からって、飲んだ事ないよね…
と言う事で買ってみたところ
Oh!
ぱいなぽー❗️
焼酎なので口当たりは軽やかですが、
うっとりするほどのその香りは、
ほぼパイナップル🍍(個人の意見です)。
商品名とラベルのデザインからは想像出来ませんが、
女子受け間違いない味わいでした。
さて、
今月はどんなお土産に出会えるかな。
0コメント