音断食

窓を開けるとどこからか
キンモクセイの香りが漂ってきますね。
部屋の中まで
「咲いてるよ!」とメッセージを届けてくる木を
香りを頼りに近所をキョロキョロ探したりしています。
そして
窓を開けると香りと一緒に色々な音が聞こえてきて、 
集合住宅ならではの人の気配の間近さに
ハッとすることもしばしばです。

音といえば、
先日のクラスの際、スタジオのオーディオのどこかを間違えて操作してしまったらしく、
CDをかける事ができませんでした。
ヨガといえば
それっぽい音楽はマストと思われているに違いないのですが…
自分も以前は
ヨガというよりかかっている音楽に癒されているような事もあったので
いらしている皆さんは
音断食の1時間をどう感じたでしょうか。
居心地が悪いと思った方もいらしたかも。
ま、クラス中なので私は喋っていましたが…

朝起きてすぐテレビ。
外出時は常にイヤホン。
帰って来てもとりあえずテレビ。 
眠るまでスマホ。

無音恐怖症にならないように、
時々は音断食も良いかも。

Bamboo Yoga

東京都足立区を中心に活動中。 指導内容 リラックス/パワーヨガ 乳がんヨガ シニアヨガ いすヨガ など