Good Morning Yoga inベルモント公園
今年の春はいつになくお天気が安定していますね。朝起きて、明るい光が降り注いでいるとそれだけで気持ちが明るくなります。少し紫外線が気になるけれど、太陽から元気をチャージしよう!ということで、急に思い立ってやってきたのは足立区にあるベルモント公園です。
この電話ボックスを見て、田原俊彦の「はっとしてGood」を思い出しました。(ご存じない方は♯セシルチョコレート♯はっとしてGoodで検索をお願いします)懐かしや。
花壇もいつの間にかすっかり春。
池の鯉も気持ちよさそうに泳いでいます。
さらに進んでいくと
芝生に覆われた明るい園内です。
「ここらへんにしよっか。」
芝生に腰を下ろして、まずは片鼻呼吸法で自律神経を整え
アップドックで胸を開き
三角のポーズで体側を伸ばし
足の後ろを伸ばしつつ、さかさまの風景を楽しみます。
この「足の間から後ろを見る」いわゆる「股のぞき」、よく知られたところでは天橋立の股のぞきがありますね。この姿勢で見る景色は、錯視により通常よりも小さく平面的に見えるそうで、その研究で2016年には日本人がイグノーベル賞を取っています。
実はこの股のぞきにはほかにもいろいろな言い伝えがあって、
・妖怪や幽霊船を見分けられる
・船旅の吉凶占い
・幼児が股のぞきをするのは次の子供が生まれる兆し
なんていうのもあるそうですよ!
ほら、今すぐやってみたくてたまらなくなったでしょ?( *´艸`)
0コメント